cococo太郎が90cm水槽を立ち上げるために購入したアクアリウムグッズ一式が我が家に到着しました!
グッズ一式

90cmアクリル水槽によるアクアリウムを立ち上げるためのグッズが一式揃いました!!
実は写真以外にも1箱大きいダンボールが別に届いています。
・・・・・
・・・・・・・・・・・・・すごい量でした(笑)
後ろに立てかけているのは水槽台なのでこれまた大きいサイズです。我が家のリビングルームを軽く占有する勢いです(汗)
cococoママの冷たい視線がcococo太郎を貫きます

ダンボールから出してみるとこんな感じでした。
・・・圧倒的なインパクト(笑)
が、不思議とテンションが上がってきます。きっとブログを読んでくださっているアクアリストの皆さんは共感いただけるはず!!
これから立ち上げていくのが待ち遠しくなりますよね。
右手前の白い箱はCO2添加キットです。
charm(チャーム)のCO2フルセット(Dセット)です。
あまり思ったほど大きくないという印象です。小型ボンベ式だからでしょうか?
組み立ててみるのが非常に楽しみですね。
左手前にある箱は流木セットです。
charm(チャーム)の上流流木 雅 サイズミックス5本です。
流木セットの中身はまだ見ていません。レビューで福袋と言われているくらいです。ドキドキが止まりませんね。
早めに出して水につけておき沈むようにする必要があります。
実際に購入した流木セットを開封した際のレビュー記事はこちらです。

90cmアクリル水槽はさすがのインパクトですね。
アクリル水槽はアクリルショップオービターのものを選定しました。
なお、アクリル水槽はアクリルショップオービターから直販でネット購入しました。
(楽天市場だと注文なら配送まで少し時間が空いてしまうタイミングであったため)
注文後にショップから電話があり、配送のタイミング伺いがあり週末(土日)の配送でよいか確認がありました。丁寧でありがたいですね。
また実際の商品配送自体はヤマト運輸さんが2人がかりで配送くださりました。まだ保護シートなど外せていないので分かりませんが、ぱっと見は商品に問題など無さそうに見えます。

ヒーターは想像以上にサイズがありました。
やはり90cm水槽向けのヒーターともなるとサイズが大きくなってくるんですね。。。
が、おかげさまでパワーはかなり強そうに見えます(笑) 実際使ってみての感想も今度お伝えします。

その他細々したものがたくさん届いています。
1つ1つ細かい製品の実際に使ってみた際の感想は別途お伝えできればと思います。
まとめ
今回は90cmアクリル水槽によるアクアリウムを始めるためのアイテム一式が我が家に到着したため、紹介いたしました。
まず一気に購入してしまうと普通の家だと家の中のスペースを圧迫しすぎてしまうので順番に購入していくのがよいかも知れません(笑)
まずは水槽台を組み立てていく必要がありますので次回の記事ではコトブキさんの水槽台について実際に組み立ててみた結果をお伝えできればと思います。ぜひお楽しみにしていただければ!